4月26日(土)~開催!!「お金の教室in帯広」
4月になり、消費税が8%になりましたね〜。
増税の影響感じてますでしょうか?
ただ、それとは別に何となくコンビニや
スーパーの表示が高くなってるな〜と思った方、
正解です!!
実はこの季節、色々なものが値上がりします。
これは小麦やチーズ、ガソリンといった
原料の価格変動によるものなんですね。
よくこの話をすると、あ〜そんなことなら早く
買っておけば〜。。。とおっしゃる方、多いです。(笑)
でも、本当に出費を増やさないためには、
「いつ買うか」という視点ではなく、
「どう使うのか」といった考え方なんです。
そこで!
4/26(土)より、
好きなことを我慢しないお金の貯め方・使い方が学べる
「お金の教室」を開催することとなりました。
「お金の教室」って聞くと、
・数字が苦手だから私には無理!
・家計簿つけてないから聞いても意味なさそう‥
・話が難しそう‥
・今お金に困ってないから、私には関係ない!
・経済や金融のこと勉強してからじゃないと‥
なんて、思っていませんか?
たしかに難しい話ばっかりのマネーセミナーってありますよね。
眠くなっちゃうような‥。
でも、この「お金の教室」は違うんです!!
●自分らしい生き方を考えることができます!!
「え、どうやって節約するかの話じゃないんですか?」
はい、違います。
お金はあくまで未来を叶えるツールの一つ。
だから、どんなことをしたいのか?
どんな人生を過ごしたいのか?
を考える方が先なんです。
そして、
人生でやりたいことや欲しいものは十人十色☆
・車は中古でもいいけど、年1回はディズニーランドに行きたい!
・洋服を好きなだけ買いたい!
・フェリーで世界一周したい!
・健康で長生きしたい!
・60歳でパン教室を開きたい!(私です^^)
意外にこれからどういう生活をして、
何をしたいかって考えたことがないんですよね。
私もその一人でした。
一人では考えづらいことも、
お金の教室を受講するとヒントいっぱいで
いろいろと考えが浮かぶようになります!
やりたいことなんてないよ~という方でも大丈夫です。
一緒に考えましょう^^
●生活に役立つお金の話がいっぱい!!
小難しい話は出てきません。
なぜなら
お金の教室は、実際に一般家庭や
個人のお客様との相談でお話している事から生まれました。
・どんぶり勘定だからお金が貯まらない‥
・退職後のお金っていくらあればいいんだろう?
・独身だから医療保険に入っていればいいのかな?
・そもそも投資信託や国債ってなに?
・自動車保険に入ってるけど内容がよくわからない‥
・円高・円安ってよくニュースで聞くけど、私たちの生活に影響はあるの?
お金の教室を受講すると、
こんな悩みや疑問のモヤモヤがスッキリします☆
食品スーパー勤めをしていたおーのちゃんならではの
買い物に役立つ『スーパー裏話』もあるかもしれませんよ~。
●図がたくさんのテキスト!!
お金や金融の言葉って馴染みのない言葉も多く、
文章だけのテキストだと聞いていても理解しづらかったり、
眠くなったりしますよね。
お金の教室で使うテキストは、図が多いうえにカラー。
見た目から入ることができるので、
お金の話は難しそうとか数字が苦手な人でも楽しく学べます^^
また、家計簿をつけてないから受講しても意味がないのでは?
と思っている方もいらっしゃるようですが、
お金の教室で学ぶのは、これからのこと。
過去の記録である家計簿は関係ありません。
ですので、家計簿をつけていない方でも安心して受講できます!
今回は土曜日夜の開催です!
参加したいけど、仕事があるので1日だけ行けない‥など、
欠席された場合は、次回以降の帯広開催のお金の教室に振替
することができます。(帯広でのお金の教室は年2回開催予定です)
◆講座日程◆ いずれも18:30~21:30
①4/26(土) 自分らしい生き方を考える(ライフプラン)
②5/10(土) 暮らしの中にある予測できないことを考える(リスク管理)
③5/24(土) お金を貯める、殖やすを学ぶ(財産形成)
②5/31(土) 計画達成のためのポイントと学ぶ(家計決算と財産管理)
◆会場◆
①4/26(土) とかちプラザ305号室
②5/10(土) 帯広市民文化ホール 第2練習室
③5/24(土) とかちプラザ305号室
④5/31(土) とかちプラザ305号室
◆受講料◆
18,200円(税込、全4回、テキスト代込)
◆お申込み◆
下記リンクよりお申し込みお願いします。
http://www.reservestock.jp/events/35700
コメントをお書きください
Lesli Cowgill (水曜日, 01 2月 2017 23:30)
Hi to every one, the contents present at this web page are actually awesome for people experience, well, keep up the good work fellows.